新築を建てる流れ
新築住宅を建築するときどんな流れで家ができていくのでしょうか
すごく大まか流れですが簡単に確認しておきましょう
土地
まずは土地ですね何も建っていない更地や古家が建っている土地があります
古家などの上物が建っている場合は解体工事から入ります
すべての建物を解体撤去していきます
地鎮祭
土地の神様を鎮める儀式です。神主に工事の無事を祈願していただきます
地盤調査
地盤調査と言ってこの土地の強度は家を建てるのに十分か調べます
地盤が弱いときは改良工事をして地盤を強くします
基礎工事
家の土台となる基礎を作っていきます
建方工事・上棟式
土台や梁柱や屋根下地など家の躯体を建てていきます
外壁工事・屋根工事
家の外壁や屋根瓦等を貼っていきます
大工工事
床や壁などを作っていきます
内装工事
壁紙などの仕上げをしていきます
設備工事
水回りなどを取り付けていきます
美装工事
工事の汚れを綺麗にし引き渡しの準備をします
引き渡し
神事などは多少の前後はあれど大体このような流れで進みます
【中古】 新編家づくり部屋づくりの急所 新築住宅・マンションやリフォームに役立つ / 吉田 はるみ / 主婦と生活社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:328円 |
よくある質問
私がよく聞かれるのが
どこのハウスメーカーがいいですか?建売はダメですか?
がダントツ一位かなと思います
結論から言いますと
家を建てる際の重要なファクターは会社選び!
ではなく! 担当する監督と担当する大工さんやクロス屋さん(壁紙貼る人)設備屋さん(水道屋さんやガス屋さんなどの職人が最重要項目です
もちろんハウスメーカーによって重要視してる部分や工法が違ったりと特色はありますが
結局作るのは人間の手です。
なので作り手が一番重要なのは今も昔も変わりません
建売でも神職人に当たればいい家になるし
注文住宅でもダメ職人に当たればダメな家になります
もっとも3Dプリンターで家を作る時代になればこの辺りも通用しないかもですね
それを踏まえて考えてみましょう
ハウスメーカーなどの注文住宅ではあなたから受注を受けて建て始めるので
注文住宅では解体や基礎から躯体、大工やクロスや設備等工事中を見ることができます
極端に言えばその途中であまりにひどい仕事であれば
職人を変えてもらったり仕事のやり直しを頼むことも納得いかないと文句を言うこともできるでしょう
急に来ると誰かわからないから施主です、中見せてもらえます?って言ったあげてね
知らない人だと勝手に現場に入れれないから構えちゃう
建売の場合はもう完成している家を買うので どんな職人がどんな仕事をしたか裏の部分は隠れてわかりません
今はそれほどひどい建築業者は減っていますが0とは言えないでしょう
大手ハウスメーカーに共通する特徴としてアフターサービスの手厚さが挙げられます
多くの大手ハウスメーカーにはカスタマーサービスといった引き渡し後の担当部門が専門で存在するため
建てた家に不具合が発生してもカスタマーサービスが引き渡し後も手直しなどを迅速に担当してくれます
そういう意味で確かに安心感はあります
零細工務店や建売などは倒産の懸念や金銭面から手厚いアフターサービスがあまり期待しにくいです
しかしながら建売が絶対ダメで大手ハウスメーカーが絶対良いとは言えません
後述にあるように建築金額にアフター分が含まれているため当然のサービスと言えますし
零細企業であっても企業努力でアフターサービスを充実させているところはあります💪
大手のカスタマーサービスが優秀かといえばそうでもありませんし(´;ω;`)
何もできないただの御用聞きの集まりみたいなところもあります
大手ハウスメーカーはどうして高いの?
大手ハウスメーカーの注文住宅ってすごく憧れますがすごく高いですよね💴
建売住宅とどうしてあんなに価格差があるの?
前述したようにアフターサービスなどの費用もありますが
豪華なモデルハウスなどを多く持っているハウスメーカーや
TVCMやチラシを頻繁に出しているところも
あたりまえですがすべては家の単価にのせられているのです。
特別いい木材!特別いい石膏ボード!特別いい壁紙!なんてことないですよ
いい木材は存在しますが通常家に使用する木材はどれも大差ないです
特別に頼まない限りそんな材料を設計が入れてくることはありません
特別いいキッチンやトイレやお風呂!ってわけでもありません
どんな素材や設備も選べば特注等でとんでもなく高いものがありますが
それも依頼があってのこと
大手ハウスメーカーが軒並み価格が高いのはアフターサービス・ネームバリュー・広告宣伝費等の費用をお客様自身が払っているからです
ですので例えば1000万の差がある同じ土地の同じ家があったとしても
家自体に1000の価値の差があるというわけではありません広告宣伝費の差が大きく出ます
あなたにとってその安心感が何より重要であれば大手を選択肢に入れるのはありだと思います
建売はどうして安いの?
注文住宅に比較して建売住宅はリーズナブルなものが多いですよね
造成地に似たような外観のに多様な間取りの家がズラーっと並んでいるのよく見かけます
同じ造成地に何軒も建てることで単純に土地の価格や運送費や材料コストは減ります
数を集めること一棟当たりの手間も安く抑えることができます
なおかつお客様との綿密な打ち合わせに時間を取られることもありません
設計図面も隣と同じものや土地の形状に合わせて少しだけ変えてみたり程度で使いまわせます
工期も企業側の都合で決められますよね
文句を言うお客様もいないので完成品がぱっと見売れそうなら売れるんです
というようにグロスで考えられますので注文住宅に比べてかなり費用を抑えられます
なので建売は悪い材料を使っているというお話ではなく普通の材料を使っています
それらの理由から建売住宅はとても価格が抑えられています
それでも十分儲かっているんですけどね((´∀`))
ユニクロやH&Mの服は安いけどブランドの服は高い 安い服でも自分次第でおしゃれに着れるし3日で破れるなんてこともない 高い服は特別温かいとか長持ちするってわけでもない みたいな感じですかね
なんでも良い物や高い物を見ればきりがないですから
建売が安いのはあくまでいい事なんです。
建築業界を変えた大事件
1995年の阪神淡路大震災をきっかけに1998年に建築基準法改正案が可決され検査が行政から民間機関に開放されました
これにより2005年の悪名高き姉歯事件で耐震強度の偽装が発覚
2007年建築基準法が改正され建築基準値の検査が厳格に、かつソフトが新しくなり簡単に偽装工作できないシステムになりました
難しいことは抜きにしてこれらの出来事により建売でも検査機関を通すためそこまでひどいものはなくなりました
建売は必要以上に頑丈ではありませんが最低限現在の建物はこれらの基準を満たす必要があるので昔に比べると安心です